このたび当ホールのシンボル「むくの木」が、岸和田市景観重要樹木の第1号 に指定されました。これまでも「天然記念物・奥家の椋」として大切にされて きた樹齢400年余りの大木ですが、更に歴史的・文化的にも価値あるものと して …
まだまだ暑い暑い夏は続きますが、むくの木ホールでは秋~冬公演を続々企画中。 第1弾は、今関西クラシック界で大注目の「関西弦楽四重奏団」です。 メンバーの林七奈(Vn.)田村安祐美(Vn.)小峰航一(Vla. …
梅雨も明け酷暑が続いていますが、すでに夏バテされている方もいらっしゃる のでは・・・。 そんなうだるような暑さの日曜の朝、「Good Moring!!クラシック」を開 催しました。ホール内は空調で涼しく、朝のまぶしい日の …
ピアノや歌を教えていらっしゃる安達裕子先生の音楽発表会は、フルートやヴァイ オリンなど、様々な楽器を演奏される生徒さん達がお集まりになっていました。 京都から来られる方も多いのですが、毎年のように当ホールをご利用いただい …
朝、少し早く身支度をして、むくの木ホールでゆっくり朝食をとりながら「音楽」 を愉しみませんか?地元野菜と焼き立てパンの「ルーラル」特製モーニングをホ ールにご用意、「フルリール・サクソフォン・カルテット」の演奏で、クラシ …
梅雨らしく、蒸し暑い日が続いていますね(>_<) そんななか、はまぼうが一気に満開に・・・少し滅入った気分を癒してくれます。 本日のホールはピアノや歌、チェンバロ・フルート・ヴァイオリンなど幅広い楽器演奏 の …
梅雨なんて嘘のように快晴が続いていますね。本格的な梅雨は、どうやら来週あたりからのようです。 あじさいは、やはりしっとりと雨に濡れたほうがお似合いですね・・・。 梅雨が明ければ、暑い暑い夏がやってきます。 …
大西順子さんが、むくの木ホールにやって来てくれました! 客席に背を向けた独特の演奏スタイル、華奢な身体から繰り出されるダイナミックなタッチに 圧倒されっぱなしでした。 b/ 粟谷 巧さん ・ ds/ 山田 玲さん &nb …
ここのところ、ずーっと気持ちの良い「晴れ」が続いていますね。朝晩は涼しく、本当に 過ごしやすい毎日です。梅雨に入る前の貴重な日々を楽しんで過ごしたいですね。 写真右側の木「はまぼう」は、今は葉っぱが青々と茂っていますが、 …
休日の朝はゆっくり寝ていたい、あるいは家事や用事でバタバタ・・・そんな方が多いですよね。 たまには、ゆったりと豊かな「朝時間」を過ごしてみませんか? 太陽の光がたっぷり入るホールで、焼き立てパンと地元野菜を使ったとってお …